2024年3月31日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ひとりごと
いつからか今まで、他人の言動において、自分に対する否定が含まれていないか、常に窺いながら過ごしてきた。夫にさえそうだった。“排除”さえ気にしとけばいいものを。
同じように、自分が何か物をに言うに際しても、他人のことを必要以上に窺ってきた。“排除”さえしなければ、ある程度何でも言っていいのだ。

小声

2024年3月31日
3月28日
朝からとんとん拍子で家事をこなし、友人の通話しながら家事と子の世話を進めた一日だった。夕飯は麻婆茄子豆腐。

3月29日
朝から淡々と家事・世話をこなしてJJ根地ルートを進めた。
子がぜんぜんおせんべい・スナックを食べてくれないので離乳食に混ぜてみた。顔をしかめながら2個は食べてくれた。

3月30日
なんとなく眠れず一日ぐったりしながらWCS予選Mjkを応援していた。桜はまだあまり咲いていない。
子が一回だけ積み木を積んだ!

3月31日
なんとなくしっくりしない気持ちを抱えながら起き、そのままWCS予選Day2を観戦。昨日暖かかった……ちょっと暑かったからか少し桜が咲き始めてたな。

日記

2024年3月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年3月27日
3月25日
終日雨が降っていた。本当は郵便局へ外出しなければならなかったが、霧のように降る雨を理由に結局外には出なかった。
ポケスリ、ライコウイベントが始まる。子に音ゲーパートをさんざん邪魔されながら、睦実ルート、駆け抜けた。
晩御飯は土曜に作ったカレーだったので一日のスケジュールに何となく余裕があった。
寝る前にテレビのアンテナケーブル?が抜けて、地上波が見られなくなる。
庭のウスラウメがぽつぽつ咲き始めている。

3月26日
朝から中々の土砂降りだった。昨夜にJJがひと区切りついたので、灰鷹を触るなどしていた。
午後、小一時間ほど大学時代の友人と通話を繋ぐ。
16時から晴れた。雨上がりの空の下、郵便局へ行く。昨日は缶詰だった子も嬉しそうにしていた。雨上がりの空を仰ぐ理めぐを書きたいと思った。
晩御飯は冷凍のチャンポン。

3月27日
久々に朝から綺麗に晴れたので、気合いを入れてハイスピードで家事を済ませ、午前中のうちに買い物へ出る。正午すぎに帰宅、帰宅後すぐに部屋の掃除と、子の昼食を済ます。自分の昼御飯へ中々辿り着けず辛かった。パンを買って来ててよかった。
子が勝手にディスコードをいじってフォロワーに迷惑をかけてしまった。
夕飯はブリの塩麹焼きと湯豆腐。夫は料理が上手い。美味しかった。

日記

2024年3月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ひとりごと
今のところ、立花希佐のリアクションが、消化に良すぎるのかもしれない。

小声

2024年3月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ひとりごと
というか私が他人に対してデフォルトで「嫌われてる」⇒(優れていないから、至らないから、考えが足りないから、間違っているから)「否定されてる」「排除されてる」と仮定する癖があるのかもしれない!?基本的に自分に対する感情をマイナススタートで想定しているってことなのでは……!?

小声

2024年3月24日
3月22日
記憶が消えてる。あ、午前中のうちに家事と世話にくわえて買い物も済ませた。
危うく昼を抜きそうになったが、友人と少し通話を繋いで頑張ってパスタを腹に入れた覚えがある。
夜ご飯は厚い豚肉。
子、2歩ほど歩けている気がする。

3月23日
一日雨。JJ白田ルートをクリアした。
通話を繋ぎながらカレーを作った。野菜切るの、だいぶ慣れたな~と思う。
子の手が事故って顔にぶつかったりして「痛!」と声を上げると子が心なしかしょげた顔をするようになった。事故だからあまり気にしないでほしいし、どっちかというとゴミ箱に触らないことを覚えてほしい。

3月24日
夫がくたびれているので、休日ながら朝から家事と子の世話をコンスタントに頑張った。
JJ睦実ルートを進めている。JJ音ゲーやってるときに限って子がくっついてきて少し困る。

ひとりごと
下手である、無知であるという事実もまた、競争の場以外では、排除していい理由にはならない。

小声

ひとりごと
行動として否定されたり排除されたりしていないとき、否定と排除を勝手に読み取らない(仮定しない)、ある種の鈍感さ、強さと健やかさを要するのかもしれない。
そして健やかな人って否定と排除を基本的に想定していないのかもしれない!私は幼少時から排除を含んだ「嫌い」を言われることが多かったので、他人に否定と排除を想定してしまう癖がついてるのかもしれない。

小声

ひとりごと
承認がもらえなくて否定されたような気持ちになるのは、心地がさみしいときなのかもしれない。

小声

ひとりごと
「嫌い」という感情と、否定をする・排除をするという行動は、行動の動機になりやすいから混同されがちだが、別である。嫌悪は必ずしも否定と排除を伴わない。させてはならないとも言える。
「好き」が排除を伴うときもたぶんある。正しい人を好きじゃないお前はおかしい、というときとか。
それはそれとして、「嫌い」に否定と排除を想起する人が多いのは事実である。何故なら「嫌い」という言葉を、否定と排除を付随させて使う人が多いからだ。
故に、「嫌い」を表明する際、排除を意図しない場合は、恐らく言葉を尽くす必要がある。

小声

ひとりごと
他者から承認をもらえれば、「正しい」気がする。自分の考えを「肯定」されたような気がする。自分と違う考えを見ると自分の考えを「否定」されたような心地になり拒否反応を催す。私とは違うのだ、で、おしまいにすればいいはずなのに。
自分の過ちや不正解を知らされると欠けたような気持ちになる。過ちとは一体何なのだろう。それは果たして私を削ぐものなのか?
自分が思ったことを言うのは、果たして他者に肯定されたいためなのか?自分の正しさを他人に依拠するためなのか?
私は誰かに肯定されたくてネットを見ているのだろうか。
(それはそれとして、やはり私の外にあるべき公共の倫理はあるとも思う)

小声

ひとりごと
月影の鎖は他に見たことないコンテンツだからすっごく好きなんだと思う。では、「既知」であるコンテンツに触れたとき、何を以て楽しめるかと考えると、自分の中の嗜好にハマるかどうかかな、と思う。
という仮定のもと水戸黄門の“お約束”を思う。分かりやすい勧善懲悪が、かつては好きだったということだろうか。そして番組がなくなったのは、価値観の多様化についていけなかった、ということなのだろうか?

私は何故ジャックジャンヌをやってるんだろう?

小声

2024年3月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年3月21日
3月19日
夫が引き続き欠勤。相当お疲れのようだった。
昼過ぎに看護師訪問が予定されていたため、午前中に夕飯の準備をはじめあらかたの家事を進める。昨日のほうが睡眠時間は短かったのに、体を動かすのがなんとなく億劫だった。
夕飯はオムライス。

3月20日
朝、休日モードでだらだらしようと思ったが、夫が起きてくるまでに最低限の家事を済ませる。久しぶりに夫とユナイト。
午後、散歩ついでにスーパーへ行った。風がわりとガチめにやばかった。
夕飯はすき焼き。

3月21日
昨晩は夫がなかなか寝付けず辛そうだった。しぶしぶ仕事へ行く夫を見送り、午前中に家事育児を済ませる。正午すぎに子が寝落ち。起きるまでデータ等の整理をする。起床後、昼御飯を食べさせる。最近JJに時間をとられていたが気合いを入れて黒蝶をフルコンした。
テーブルに少し溢れた水を、子がティッシュで拭いてみせた。驚き。

日記

2024年3月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年3月18日
3月14日
午前中は家事を済ませたあとユークロ体験版を触った。買うとしても来年かな……。
姫様の好奇心を叶えるには凍玻璃は狭すぎる的な淡雪のセリフがちょっと浮いて聴こえた。そこまで言うならもうちょっとキャラ設定を個性的にしてほしかったかも?男性陣の台詞に雛菊には無垢でいてほしさを感じて少し噛み合わせの悪さを感じた。畳む
夫に頼まれてホワイトデーのお返しを自分で買いにいった。

3月15日
神凪と黒蝶やってた。黒蝶、面白いんだけど進みがいまいちなの何でだろう?と考えていた。
神凪も含めて、幼年時代からの縁、幼馴染みという関係性に対するときめきが希薄だからかもしれないと思った。あと、これは自分の二次創作傾向にも言えることだが、メインストーリーが一旦流れたあとに回想的エピソードを挟む形式がちょっと苦手。私の二次創作傾向、ほぼほぼ後日談型だから……。畳む
という頭の整理をしたので、黒蝶へのハードルが下がった。
昼御飯は抜いてしまった。夜はお寿司。

3月16日
ホワイトデーで買ったケーキを朝ごはん代わりに食べ、11時頃、3人で中華を食べに行く。その後夫が遊びに行ってしまった。気合いを入れて家の掃除をした。その後、神凪フルコンまで駆け抜けた。楽しかった。
夜は夫が買ってきてくれた弁当とホワイトデー延長線のティラミス。子がちょいちょい歩きそうな素振りをしてる。何なら一歩くらいは歩けてる。

3月17日
午前中ファストフード店まで3人散歩に行った以外はぐだぐだしていた。ユニコーンオーバーロード体験版を夫婦でやってみたが、夫は無理だと言っていた。夫、すごく本読むのに何でRPGできないのかな。謎。開幕ムービーでだるくなっちゃうらしい。

3月18日
神凪もフルコンしたし~と思って、つい買ってしまったJJを遅くまでやっていた+ポケスリの食材待ちのため睡眠時間が3時間強という本末転倒の朝を迎える。
が、案外体は動いたので朝からあらかたの家事育児をさくさくこなした。
一方、夫はくたばってしまったらしく休みをとっていた。いつも仕事と家事育児を頑張っているし、加えて季節の変わり目の気温変化にすごく弱いし、くたばってしまうのも自然の理哉。
でも夕方ごろからさすがに私もぐったりしていた。当たり前。

日記

2024年3月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年3月13日
3月11日
午後から歯医者。子は義父母に見てもらった。歯の治療、一旦落着した。よかった。

3月12日
朝から何となく月影の小冊子を読んでいた。まる一日雨だったので、家に籠っていた。

3月13日
友人と通話しつつ子の面倒を見る。夕方ごろ、子が何か口に入れてないか心配になり検分する際右手薬指を噛まれて負傷。疲れてしまい一時間ほど寝落ち。誤算。

日記

2024年3月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年3月10日
3月8日
風が強かったので気持ちが折れそうだったが、土曜はもっと風が強く気温が下がるとの予報だったので、週末の食材をスーパーへ買いに行った。

3月9日
友人に通話に付き合ってもらった。
ユナイト、マスターに上がった。

3月10日
朝から家事を片付けたが、早く起きすぎて正午前後バテてしまった。せ~りで具合が悪かった。

日記

2024年3月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年3月7日
今日は夫が休みをとってくれたので朝はスローペース。

午前中は黒蝶神凪を進めたりユナイトをしたり、午後は子の通院。

病院が終わったらすぐ帰りたそうな気配を夫からので、通院前に無理やりスタバをねじこむ。花見だんごフラペチーノを飲んだ。めちゃくちゃ美味しかった。最近のフラペチーノでは、メロン以来の当たりだった。

子、久しぶりの病院だった。注射をされると思って先生を警戒していたが、注射は12月で最後だったので、子的には事なきを得られた。診察室から出るそのときまで警戒心を解かないすがたが少しおかしかった。

日記

2024年3月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年3月6日
3月3日
散歩に出た先にちょうどケーキ屋があったので、雛祭りケーキを買って帰った笑
夕飯時に夫とユナイトについて少し喧嘩になる。
リビングのカーテンレールが外れた。

3月4日
喧嘩をじみ~に引きずって午前中はぐったりしていた。
午後は管理業者の方と大家さんがカーテンレールの修理に来て下さった。ありがたい。

3月5日
日曜夜の喧嘩をほそ~く引きずり続け、朝から買い物に行きたいと思いながらもぐったりしているうちに雨が降ってきた。
晩御飯のカレーを作った。何と、生まれて初めて。レパートリーが増えて好かった。

3月6日
ホルモンバランスが崩れているのか体の動きがとにかく重くて鈍い。家事や子の世話を何とかこなして、午後は郵便局・買い物に出ることができた。明日は夫が休みなので、帰宅後すぐに掃除機をかけた。

日記

2024年3月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ひとりごと
私、何かをやってて楽しいと思ったこと、あんまり無いのかもしれない。そして、楽しいと思っても、楽しかったことはすぐに忘れて、傷ついたことや苦しかったことばかり覚えている。
死んだほうがいいのかもしれないな。

小声

2024年3月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年3月2日
夫が休みなので朝からゆっくり感想をまとめていた。書き終わらなかったけど。
夫はバテていた。午後、なんとか3人で買い物に出る。日差しは暖かったけれど風が強くて寒かった。
梅の盛りは先週だったようだ。家々の軒先に咲く水仙が可憐だ。春の足音が近い。

見かけた。カワウ……??
20240302194452-admin.jpg#風景写真 #写真

日記

2024年3月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年3月1日
少しまとめる。

2月28日
友人と通話を繋ぎながら家事を進めたり子の相手をしたりしていた。

2月29日
一日雨。午前中は自CPとは何かを考えながら家事や育児をしていた。
午後少しフォロワーさんとユナイト。
晩御飯が急遽夫が持ち帰ってきた弁当となり、恐らくターメリックライスとおぼしきものを食べた。

3月1日
29日深夜に神楽坂ルートを純愛エンドまで駆け抜けたので残り依存エンドや大井川ルートの回収をしてフルコンしたり、感想を考えるなどしていた。明日から週末なので気合いを入れて掃除をした。
子がティッシュ引き抜くの、一回気が済むまでやらせたいなあ。そしたら飽きないかな~。ビニール音は飽きたし……。

日記

2024年3月1日
少しまとめる。

2月28日
友人と通話を繋ぎながら家事を進めたり子の相手をしたりしていた。

2月29日
午前中は自CPとは何かを考えながら家事や育児をしていた。
午後少しフォロワーさんとユナイト。
晩御飯が急遽夫の持ち帰りの弁当となり、恐らくターメリックライスを食べた。

3月1日
29日深夜に神楽坂ルート純愛エンド駆け抜けたので感想を考えるなどしていた。明日から週末なので気合いを入れて掃除をした。
子がティッシュ引き抜くの、一回気が済むまでやらせたいなあ。そしたら飽きないかな~。ビニール音は飽きたし……

日記