2024年4月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年4月28日
4月26日
朝から訪看の方が来るのを完全に忘れてて慌てた。部屋、恒常的に片付けしててよかった。
午後、週末なので掃除機をかけた。
昨晩少し夫と荒れ模様だったので一日感情を殺して過ごしていたものの、晩御飯のキャベツと豚バラをつつきながら和解した。ネットで拾った大学生の書評を片手にフェミニズムと家父長制-ミソジニーの話をした。知見が少し広がった。

4月27日
朝は遅め。天気は一日ぐずついていた。少し昼寝した。3時頃少しだけ散歩。その前に夫から経済についてざっくりレクチャーを受けた。今まで経済ときくと瞬間的に腰が引けていたが、先日不意に「(経済に限らず)“勉強”したほうがいいな……」と思ったせいか、少しだけ頭に入った気がする。
夕飯はカレー。すくすく子育てを家族で見まくる。

4月28日
朝は遅め。ただ、朝から快晴。昼から少し雲が増えていた。
気温が上がったため、昼御飯は今年初素麺。子はよく遊びよく寝た。
立憲民主、補選ゼロ打ち3勝!最高。
まあかわりにユナイトは負けまくった。
まあいいよ、りっけんが勝つほうが嬉しいから。

2024年4月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年4月25日
日付更新時にながたんと青と、メダリスト最新話を読んだ。
久しぶりに晴れたので午前中に買い物へ行った。歩くと考えごとが捗るが、自己否定が強まるようなことも考えてしまった。
夜が更けていくにつれメンタルが落ちていった。

日記

ひとりごと
最近やっと自分と他人を切り離せて考えられるようになった気がしてて、ある程度「排他的でなければ何を話してもいい」と開けた。が、その時点で自分の話ってつまらないだろうな~と認めざるをえなかった。
ただ、自分だけでも自分のこと面白がれたうちはまだいいけど、自分が自分と話してて面白くないのはちょっとまずいかも。
話すネタと技術がないなー。

小声

2024年4月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年4月24日
4月13日
午前中バタバタして午後は夫がボードゲーム会へ遊びに行った。案外早く帰ってきてくれて感謝。
昼御飯に悩みモスバーガーにしたものの、とびきりバーガーが一新されていることに対するヘイトが募った。
たまたま見た朝ドラ虎に翼のダイジェストが面白かったため、夜にアーカイブを見る。

4月14日~17日
月のものに見舞われ子の世話をこなしつつ生き延びるのに精一杯だった。
真っ只中に高校時代の友人と通話したけど平行線だったな!私の話を聞いても特に受け入れないところ、楽でもあるかも。
子が手掴み食べから移行して、スプーンでご飯を食べれるようになった!

4月18日
友人に会いに浜松周辺まで行った!母子二人での遠出は初めてだった。久しぶりに友人に会えてよかった。子は意外と人見知りを長引かせなかった。美味しいものをたくさん食べた。
予想より電車内に人が多くて疲れた。電車内で乗り合わせた男性が聞くに堪えない不快な話をしていてかなりイライラしたが、乗り換えた電車でめちゃくちゃかわい~~小学生ズに会えて相殺された。小学生ズ、席も譲ってくれてありがとう。

4月19日
反動で疲れてろくに動けなかった記憶。

4月20日
母親に電話越しで航空券のチケットとらせて昼御飯を食べ損ねてへとへとになった。でもお互い頑張った。

4月21日
昼御飯にたこやき、ケーキを買って夜食べた。ユナイトWCS予選見てたなあ。

4月22日
夫が泊まりの出張(初めてかも)だった。なるべく夜にくたばらないように気をつけて過ごした。
午後に子が一睡もしなかったので、これ何らかのタイミングでベビーベッドに入れたら即寝する恐れがあると思い、自分の夕飯はさておき離乳食・風呂・ミルク・歯磨きをまとめて済ませて「いつでも寝ていいよ~」の体裁を整えた。が、ミルク飲みながらお目めこすってたにも関わらず、ベビーベッドでぐずって泣き止まなかった。別にいいんだけど……。夕飯のナポリタンを食べる頃には10時を過ぎていた。

4月23日
泊まり出張ワンオペ、夜より翌日のほうが堪えるな……と思った。ぐずぐず省エネしてたら、夫のLINEから頑張ってるようすが伝わってきたので、気合いを入れて家事を進めた。夫のありがたさを噛み締めた。

4月24日
このところ天気が優れず屋内でくすぶっている。眠すぎた。家事等々を片付けて夕方ごろ少しだけJJを再開。

日記

2024年4月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ひとりごと
男性は物理的暴力と隣り合わせだけど
女性は集団からの排除・排斥と隣り合わせなのかもしれない

小声

2024年4月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年4月12日
4月9日
朝からobuyanさんの配信リアタイできて嬉しかった。おかげさまで家事も捗った。
夫が大学時代の友人と夕飯を食べにいったので、子と二人の時間が長かった。宵の頃にモスを買いに家を出たので、夕方以降の家事世話の進みかたがゆっくりめだった。
夫が心遣いで高めのモンブランをお持ち帰りしてきてくれた。

4月10日
幸い何事も無かったが、買い物に出る前、少し目を離した隙に庭でベビーカーが横倒しになってしまい精神的に堪えた。無事で良かった。
買い物に行く道すがら、桜の散るさまを楽しんだ。白い花々に緑の新芽が混じり始めている。
帰宅後、友人と通話を繋ぐ。
子が自主的に手掴み食べのイメトレ?を始めた。レトルトパウチにプリントされたご飯をエアで手掴みしてみせ、口に入れてもぐもぐするを繰り返すというもの。実際にやってみるとイメトレとは全然違ったのか、少し困惑ぎみなのが面白かった。
夕飯はアジフライと筍ご飯。

4月11日
精神的にグラつきぎみ。思いつきで大学時代の友人と通話を繋ぐために、午前中は家事を片付け、少しだけ買い物に行った。
夜用の副菜を正午ぐらいに作り終えた。
昼は昨夜残りの筍ご飯をチャーハンにした。
夫は今日明日日帰り出張。
花野井くんのアニメを見た。夫の感想がちょっと面白かった。

4月12日
朝、共同親権の委員会採決の話題が流れてきて、衝動的にTwitterの政治アカウントを復活させた。
昼ごはんは引き続き筍ご飯をチャーハンに。昨日のチャーハンには永谷園の“もと”を入れたのだが、炊いた時点で味ついてるし、普通に入れなくていい気がする?と思い立ち普通にチャーハンしたら美味しかった。
ご飯のときの、子の要求が細かくなってきている。1歳児なりにやりたいこと、そのために必要な状況が用意されていないと泣いて訴える。が、現状が本人的に“違う”らしいということしか分からないので、素直に私も「分からん」と返すようにした。
手掴み食べ用に4口ほど離乳食を残していた。泣いて癇癪を起こす。スプーンを差し出しても麦茶を差し出しても嫌がって泣く。考えあぐね、新しく離乳食を皿に追加すると落ち着いて食べ始めた。本人的に、満足いくまで手掴み食べをするには量が少ないと訴えて泣いたらしかった?
意欲満々なのはよいことだが、まあ消耗する。綺麗ではないので。しかし破壊は創造の一歩なので……笑
ただ、ホントにイヤイヤってこれをやりたいの裏返しなんだなと改めて思った。コミュニケーションなので、面白くも感じる。
夜はフォロワーさんと夫とユナイト。

日記

2024年4月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ひとりごと
第2子がもし1子と同性だったらそれぞれ頭の中でポケモンになぞらえて育てるとする!!!!!(第2子に恵まれるかもわからんが……)

小声

2024年4月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年4月8日
家事世話を済ませ、雨が降らないうちにとドラッグストアまで買い物に行く。
子が昼寝したあと、友人に声をかけ1時間ほどユナイトをする。
献立は最近私が考えているが、夕飯の主な作り手は夫である。夫曰く野菜が少ないとのことなので、私が副菜を作ればいいのでは?と思い立ち、もやしときゅうりとにんじんのナムルを作った。にんじんをレンチンしたら焦げた。やはり野菜は茹でに限ると思った。
夫はものすごく喜んでいた。
さきにメインの献立を立てておいて、後追いで副菜だけを考えるなら、野菜の調達は肉・魚より楽なので、何とかなるかもしれない。
料理が苦手なぶん、主副を同時に考えたり進めようとするとどうしてもキャパオーバーになる。主菜主食は夫担当、副菜は私担当とすればバランスよく回せるかもしれない?

日記

2024年4月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年4月7日
4月6日
子とずっと積み木等で遊んでた。15時すぎに近所の桜の咲きぐあいを見に行く。結構長めの散歩となった。
夕飯は焼きそば。

4月7日
午前中、近所の桜スポットへ足を運ぶ。満開でまさに見頃であった。同じところに連れてきて、去年は一切反応しなかったわが子も、未だ桜を桜として認知できてはいないかもしれないが、舞い散る花びらを目で追うようにはなった。
昼食は私がナポリタンを作った。初めて二人分こしらえたのでちょっと疲れた。
夕飯は親子丼。ふわふわでとても美味しかった。

日記

2024年4月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年4月5日
夫の姉一家に会うため岐阜まで足を運んだ。電車の車窓から桜景色を楽しんだ。外国人が思ったより多かったが、姉の話によると馬籠に行くらしい。
子は相変わらず、外出時は大人しく親よりえらいなと思う。道すがら、スマホを手で引っ張るなどさせて子と遊んでいたら、不意にスマホがおでこに当たったのか、大人しくしている限界だったのか、泣き出してしまった。夫が抱き上げた拍子に、電車の網棚に頭をぶつけてしまい本当にあわれだった。
義姉一家も元気そうで安心した。義姉は本当に明るくて素敵な方で夫がほんの少しシスコンぎみなのも解せる。小学生の息子さんと娘さんもそれぞれ明るく素直でいい子たちだ。あと義姉の声かけがいちいち素晴らしい。娘さんの化粧意欲は既に私を上回っている。将来有望。
娘さんが子によく構おうとしてくれるものの、子は初めての遠出に慣れないお家訪問でかなり腰が引けており、緊張が解けるのにも時間がかかった。帰宅後の様子を鑑みるに緊張はついぞ解けなかったのかもしれない。
雨が降っていて近場の花見に行けなかったのは残念だが……。雨が降る前、夫は息子さんと外で遊んでいた。筋肉痛にならないかうっすら心配した。
姉一家にはとても良くしてもらった。楽しかった。
帰りに立ち寄ったスーパーでトンカツを買って帰った。ポケモンのEUICを観戦しながら食べた。美味しかった。

先日、自分の幼少期を振り返っていて思ったことがある。
しょうがないことなのだが、父方の親戚とは何とも言えない微妙な関係性である。仲が悪すぎるということもないが、良く……もない。
叔父は私の父に対してかなりコンプレックスを拗らせており、それがその妻(叔母)にも伝染しているのは少なからず察された。叔母の態度は最も露骨だった。話していて目が合わなかったことがたくさんある。
母はあまり父の兄弟家族に歓迎されていなかったし、母も彼らに辟易していた。幼いながらにこれを感じ取っていた。従兄姉たちがみな年長なのもあり、私は父方の親戚一同に対してつねに壁を作ってきたと思う。同時に“承認されていない”ような感覚を持ってきた。たぶん、これが私の対人感覚に今なお強く影響し続けている。
故に、親戚づきあいというのは、私の子にとってとても大事である。恐らく子の対人感覚の基礎となりうる。幸い義実家にはとても恵まれた。この繋がりは大事にしていきたい。

日記

2024年4月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年4月4日
4月3日
一日中雨が降っていた。
午後、大学の友人と通話。
子の移動が増えてきて、頭をうつことがままある。冷やしてる間、久しぶりにマツコの知らない世界を見てた。離島行きたい。

4月4日
外は晴れ。JJ世長ルートを進める。夫が会社の飲み会で帰りが遅かったため家事世話進行がゆるめ。
ワンオペで風呂入れたりご飯をあげたりして、夫の存在のありがたさを感じた一日だった。
鶏塩きしめん作ったけどねぎ入れすぎ塩分控えめでまずくもないがうまくもない出来だった。

日記

2024年4月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年4月2日
4月1日
月影の鎖のエイプリルフール企画がエグすぎて頭が湧いちゃったことしかまともに覚えてないかも。あ、JJ高科更文ルートクリアしたな。

4月2日
朝だらだらしかけたけどスーパーに買い物に行った!昼ごはんにあんパンを食べたけどちょっと多かった。桜がぽつぽつ咲き揃いつつある。
子への対応にミスが多かった。申し訳ない。

日記