カテゴリ「日記」に属する投稿[109件](13ページ目)
2024年2月20日
19日月曜は友人やフォロワーさんと通話したりしてたな。一日中雨だったから家に籠っていた。デジタル色塗り分からんと呻いてた記憶。
一週間雨だと覚悟を決めていたが、晴れ間が覗いたので洗濯物が干せて嬉しかった。一週間以内に切れそうだった子のオムツも買いに行けた。サボりたかったけど雨の日多そうだから、何とか気力を出した。
今週は、天気予報を見る限り雨がちだが、いわゆる菜種梅雨というやつだろうか。
離乳食時、私の手からではなく、皿からスプーンを持っていって食べられるようになった。スプーンで食べ物をすくうことはまだできないけれど、ちょっとした進歩。
一週間雨だと覚悟を決めていたが、晴れ間が覗いたので洗濯物が干せて嬉しかった。一週間以内に切れそうだった子のオムツも買いに行けた。サボりたかったけど雨の日多そうだから、何とか気力を出した。
今週は、天気予報を見る限り雨がちだが、いわゆる菜種梅雨というやつだろうか。
離乳食時、私の手からではなく、皿からスプーンを持っていって食べられるようになった。スプーンで食べ物をすくうことはまだできないけれど、ちょっとした進歩。
2024年2月18日
かびちゃんずめでたい
起床後、買い物と育児を夫と手分けして片付け、昼は中華を食べに行った。
午後ACL観戦しながらお絵描きをした。夜ご飯は鍋。
起床後、買い物と育児を夫と手分けして片付け、昼は中華を食べに行った。
午後ACL観戦しながらお絵描きをした。夜ご飯は鍋。
2024年2月17日
ユナイトのACL観戦してたら一日が終わった。
散歩は午前中にした。
観戦しながら子を部屋に野放し?にしていた。夫も休みだったので、見守りも目が二つあるとかなり気楽。
積み木はまだあまり遊べない。積み木同士をかち合わせて音を鳴らすくらい。
ところで、こちらが手を差し出すとその時持っているものを渡してくれる。渡されて「ありがとう」と言うと、「あいがお」と真似をし始めた。初の発語は「ありがとう」になるかもしれない?
散歩は午前中にした。
観戦しながら子を部屋に野放し?にしていた。夫も休みだったので、見守りも目が二つあるとかなり気楽。
積み木はまだあまり遊べない。積み木同士をかち合わせて音を鳴らすくらい。
ところで、こちらが手を差し出すとその時持っているものを渡してくれる。渡されて「ありがとう」と言うと、「あいがお」と真似をし始めた。初の発語は「ありがとう」になるかもしれない?
2024年2月16日
週末を控えているため掃除。晩御飯にお好み焼きを作ってもらうため、午前中のうちに千切りキャベツと冷凍とろろを買いにいく。
昼御飯は余りのオムライス。
子が昼寝後ユナイト。何となくピンときて久しぶりにジュナイパーをやる。昔より動きかたが分かったかも。
晩御飯時、ポケユナ学園チャンネルのライブを視聴しながらお好み焼きを食べた。
昼御飯は余りのオムライス。
子が昼寝後ユナイト。何となくピンときて久しぶりにジュナイパーをやる。昔より動きかたが分かったかも。
晩御飯時、ポケユナ学園チャンネルのライブを視聴しながらお好み焼きを食べた。
わりとずっと子に構っていたような気がする。
子の遊びは音が出るのを楽しむ段階なんだなあと改めて認識した。
通話で高校時代の友人の愚痴に付き合う。大丈夫だとは思うが、少し心配になったりもした。夫婦の形はいろいろあるな。
夕食は夫の作ったサムゲタン。夫への感謝のきもちを改めて噛みしめた一日だった。