ひとりごと 「自らを消費者とだけ考えていれば、そこに『市民』であるという意識はない。単に安い商品を追い求めるだけになってしまう」「しかし、自らを生産者と位置づけるとき、自分の仕事や育んでいる家族、奉仕する地域社会を通じて、私たちは共同体の『共通善』に貢献する役割を担っていると気づきます。それが国づくりにもつながるのならば、私たちは単なる消費者ではなく、政治的な発言権を持つ『市民』なのだと考えられるようになります。それは、政治的な無力感の克服にもつながるはずです」引用:朝日新聞「トランプ時代の『尊厳』の話をしよう サンデル教授がみる病根と希望」2025/01/23https://digital.asahi.com/sp/articles/AS...こういうのを備忘カテゴリに分類したいね 2025.3.12(Wed) 10:47 小声
「しかし、自らを生産者と位置づけるとき、自分の仕事や育んでいる家族、奉仕する地域社会を通じて、私たちは共同体の『共通善』に貢献する役割を担っていると気づきます。それが国づくりにもつながるのならば、私たちは単なる消費者ではなく、政治的な発言権を持つ『市民』なのだと考えられるようになります。それは、政治的な無力感の克服にもつながるはずです」
引用:朝日新聞「トランプ時代の『尊厳』の話をしよう サンデル教授がみる病根と希望」2025/01/23
https://digital.asahi.com/sp/articles/AS...
こういうのを備忘カテゴリに分類したいね