カテゴリ「日記」に属する投稿[109件](9ページ目)
2024年4月4日
4月3日
一日中雨が降っていた。
午後、大学の友人と通話。
子の移動が増えてきて、頭をうつことがままある。冷やしてる間、久しぶりにマツコの知らない世界を見てた。離島行きたい。
4月4日
外は晴れ。JJ世長ルートを進める。夫が会社の飲み会で帰りが遅かったため家事世話進行がゆるめ。
ワンオペで風呂入れたりご飯をあげたりして、夫の存在のありがたさを感じた一日だった。
鶏塩きしめん作ったけどねぎ入れすぎ塩分控えめでまずくもないがうまくもない出来だった。
一日中雨が降っていた。
午後、大学の友人と通話。
子の移動が増えてきて、頭をうつことがままある。冷やしてる間、久しぶりにマツコの知らない世界を見てた。離島行きたい。
4月4日
外は晴れ。JJ世長ルートを進める。夫が会社の飲み会で帰りが遅かったため家事世話進行がゆるめ。
ワンオペで風呂入れたりご飯をあげたりして、夫の存在のありがたさを感じた一日だった。
鶏塩きしめん作ったけどねぎ入れすぎ塩分控えめでまずくもないがうまくもない出来だった。
2024年4月2日
4月1日
月影の鎖のエイプリルフール企画がエグすぎて頭が湧いちゃったことしかまともに覚えてないかも。あ、JJ高科更文ルートクリアしたな。
4月2日
朝だらだらしかけたけどスーパーに買い物に行った!昼ごはんにあんパンを食べたけどちょっと多かった。桜がぽつぽつ咲き揃いつつある。
子への対応にミスが多かった。申し訳ない。
月影の鎖のエイプリルフール企画がエグすぎて頭が湧いちゃったことしかまともに覚えてないかも。あ、JJ高科更文ルートクリアしたな。
4月2日
朝だらだらしかけたけどスーパーに買い物に行った!昼ごはんにあんパンを食べたけどちょっと多かった。桜がぽつぽつ咲き揃いつつある。
子への対応にミスが多かった。申し訳ない。
2024年3月31日
3月28日
朝からとんとん拍子で家事をこなし、友人の通話しながら家事と子の世話を進めた一日だった。夕飯は麻婆茄子豆腐。
3月29日
朝から淡々と家事・世話をこなしてJJ根地ルートを進めた。
子がぜんぜんおせんべい・スナックを食べてくれないので離乳食に混ぜてみた。顔をしかめながら2個は食べてくれた。
3月30日
なんとなく眠れず一日ぐったりしながらWCS予選Mjkを応援していた。桜はまだあまり咲いていない。
子が一回だけ積み木を積んだ!
3月31日
なんとなくしっくりしない気持ちを抱えながら起き、そのままWCS予選Day2を観戦。昨日暖かかった……ちょっと暑かったからか少し桜が咲き始めてたな。
朝からとんとん拍子で家事をこなし、友人の通話しながら家事と子の世話を進めた一日だった。夕飯は麻婆茄子豆腐。
3月29日
朝から淡々と家事・世話をこなしてJJ根地ルートを進めた。
子がぜんぜんおせんべい・スナックを食べてくれないので離乳食に混ぜてみた。顔をしかめながら2個は食べてくれた。
3月30日
なんとなく眠れず一日ぐったりしながらWCS予選Mjkを応援していた。桜はまだあまり咲いていない。
子が一回だけ積み木を積んだ!
3月31日
なんとなくしっくりしない気持ちを抱えながら起き、そのままWCS予選Day2を観戦。昨日暖かかった……ちょっと暑かったからか少し桜が咲き始めてたな。
2024年3月27日
3月25日
終日雨が降っていた。本当は郵便局へ外出しなければならなかったが、霧のように降る雨を理由に結局外には出なかった。
ポケスリ、ライコウイベントが始まる。子に音ゲーパートをさんざん邪魔されながら、睦実ルート、駆け抜けた。
晩御飯は土曜に作ったカレーだったので一日のスケジュールに何となく余裕があった。
寝る前にテレビのアンテナケーブル?が抜けて、地上波が見られなくなる。
庭のウスラウメがぽつぽつ咲き始めている。
3月26日
朝から中々の土砂降りだった。昨夜にJJがひと区切りついたので、灰鷹を触るなどしていた。
午後、小一時間ほど大学時代の友人と通話を繋ぐ。
16時から晴れた。雨上がりの空の下、郵便局へ行く。昨日は缶詰だった子も嬉しそうにしていた。雨上がりの空を仰ぐ理めぐを書きたいと思った。
晩御飯は冷凍のチャンポン。
3月27日
久々に朝から綺麗に晴れたので、気合いを入れてハイスピードで家事を済ませ、午前中のうちに買い物へ出る。正午すぎに帰宅、帰宅後すぐに部屋の掃除と、子の昼食を済ます。自分の昼御飯へ中々辿り着けず辛かった。パンを買って来ててよかった。
子が勝手にディスコードをいじってフォロワーに迷惑をかけてしまった。
夕飯はブリの塩麹焼きと湯豆腐。夫は料理が上手い。美味しかった。
終日雨が降っていた。本当は郵便局へ外出しなければならなかったが、霧のように降る雨を理由に結局外には出なかった。
ポケスリ、ライコウイベントが始まる。子に音ゲーパートをさんざん邪魔されながら、睦実ルート、駆け抜けた。
晩御飯は土曜に作ったカレーだったので一日のスケジュールに何となく余裕があった。
寝る前にテレビのアンテナケーブル?が抜けて、地上波が見られなくなる。
庭のウスラウメがぽつぽつ咲き始めている。
3月26日
朝から中々の土砂降りだった。昨夜にJJがひと区切りついたので、灰鷹を触るなどしていた。
午後、小一時間ほど大学時代の友人と通話を繋ぐ。
16時から晴れた。雨上がりの空の下、郵便局へ行く。昨日は缶詰だった子も嬉しそうにしていた。雨上がりの空を仰ぐ理めぐを書きたいと思った。
晩御飯は冷凍のチャンポン。
3月27日
久々に朝から綺麗に晴れたので、気合いを入れてハイスピードで家事を済ませ、午前中のうちに買い物へ出る。正午すぎに帰宅、帰宅後すぐに部屋の掃除と、子の昼食を済ます。自分の昼御飯へ中々辿り着けず辛かった。パンを買って来ててよかった。
子が勝手にディスコードをいじってフォロワーに迷惑をかけてしまった。
夕飯はブリの塩麹焼きと湯豆腐。夫は料理が上手い。美味しかった。
子は相変わらず、外出時は大人しく親よりえらいなと思う。道すがら、スマホを手で引っ張るなどさせて子と遊んでいたら、不意にスマホがおでこに当たったのか、大人しくしている限界だったのか、泣き出してしまった。夫が抱き上げた拍子に、電車の網棚に頭をぶつけてしまい本当にあわれだった。
義姉一家も元気そうで安心した。義姉は本当に明るくて素敵な方で夫がほんの少しシスコンぎみなのも解せる。小学生の息子さんと娘さんもそれぞれ明るく素直でいい子たちだ。あと義姉の声かけがいちいち素晴らしい。娘さんの化粧意欲は既に私を上回っている。将来有望。
娘さんが子によく構おうとしてくれるものの、子は初めての遠出に慣れないお家訪問でかなり腰が引けており、緊張が解けるのにも時間がかかった。帰宅後の様子を鑑みるに緊張はついぞ解けなかったのかもしれない。
雨が降っていて近場の花見に行けなかったのは残念だが……。雨が降る前、夫は息子さんと外で遊んでいた。筋肉痛にならないかうっすら心配した。
姉一家にはとても良くしてもらった。楽しかった。
帰りに立ち寄ったスーパーでトンカツを買って帰った。ポケモンのEUICを観戦しながら食べた。美味しかった。
先日、自分の幼少期を振り返っていて思ったことがある。
しょうがないことなのだが、父方の親戚とは何とも言えない微妙な関係性である。仲が悪すぎるということもないが、良く……もない。
叔父は私の父に対してかなりコンプレックスを拗らせており、それがその妻(叔母)にも伝染しているのは少なからず察された。叔母の態度は最も露骨だった。話していて目が合わなかったことがたくさんある。
母はあまり父の兄弟家族に歓迎されていなかったし、母も彼らに辟易していた。幼いながらにこれを感じ取っていた。従兄姉たちがみな年長なのもあり、私は父方の親戚一同に対してつねに壁を作ってきたと思う。同時に“承認されていない”ような感覚を持ってきた。たぶん、これが私の対人感覚に今なお強く影響し続けている。
故に、親戚づきあいというのは、私の子にとってとても大事である。恐らく子の対人感覚の基礎となりうる。幸い義実家にはとても恵まれた。この繋がりは大事にしていきたい。